ゲストハウス Asante Inn-アサンテ・イン-

当旅館周辺の豊かな自然と歴史や
文化を楽しめる多彩な施設をご紹介します。

箱根神社

当館より車で約25分

箱根神社は、神奈川県箱根町の芦ノ湖畔に佇む歴史ある神社で、757年創建の山岳信仰の中心地です。御祭神は箱根大神で、戦勝祈願や縁結び、心願成就などのご利益があるとされています。参道の石段や樹齢600年以上の杉並木が荘厳な雰囲気を醸し出し、芦ノ湖に浮かぶ「平和の鳥居」は絶景スポットとして人気です。九頭龍神社新宮や宝物殿も見どころ。参拝後は湖畔散策や箱根の名物グルメを楽しむのがおすすめです。自然と歴史が融合した癒しの場所です。

住所神奈川県足柄下郡足柄下郡箱根町 元箱根80-1 [google map]
営業時間7:00〜17:00(駐車場) 9:00〜16:00(宝物殿)
定休日なし
駐車場有り(180台)
HPhttps://hakonejinja.or.jp/
住所神奈川県足柄下郡足柄下郡箱根町 元箱根80-1 [google map]
営業時間7:00〜17:00(駐車場) 9:00〜16:00(宝物殿)
定休日なし
駐車場有り(180台)
HPhttps://hakonejinja.or.jp/

大涌谷

当館より車で約15分

大涌谷での楽しみ方がそれぞれあります。駅の2階にあるレストラン「大涌谷駅食堂」では、迫力ある大涌谷の絶景を楽しみながらお食事や休憩をすることができます。また、1個食べれば7年寿命が延びるといわれる「黒たまご」は、ここでしか購入できない名物商品。展望台から見る大涌谷の景色は迫力満点。荒涼とした山肌と、立ちこめる噴煙が、かつて地獄谷と呼ばれていたことを納得させる独特の景色を演出します。現在もあちこちから硫化水素を含む噴煙が上がる大涌谷。沸き立つ湯釜、白煙を吹き上げる噴気孔など、火山のダイナミックな活動の様子を観察できます。

住所 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251-1[google map]
営業時間 2〜11月 9:00〜16:20、12〜1月 9:00〜16:00(大涌谷駐車場)
定休日 なし
交通手段 箱根ロープウェイ「大涌谷駅」下車すぐ
HP www.kanagawa-park.or.jpowakudani
住所 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251-1[google map]
営業時間 2〜11月 9:00〜16:20、12〜1月 9:00〜16:00(大涌谷駐車場)
定休日 なし
交通手段 箱根ロープウェイ「大涌谷駅」下車すぐ
HP www.kanagawa-park.or.jpowakudani

箱根彫刻の森美術館

当館より車で約5分

彫刻の森美術館は、自然と芸術の調和を目指して箱根に造られた、国内最初の野外技術館。最大の特長は、屋外展示の多さ。
およそ7万平方メートルの広大な敷地には至る所にアート作品が配置され、時には空を見上げ、時にはアート作品の内部でその世界観を体感しながら、鑑賞を楽しめる美術館です。彫刻の森美術館は一般的な美術館と違い、歩き、体験しながら見て回る美術館。子連れファミリーから大人の一人旅まで、幅広い年齢層で楽しめます。

住所 神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1121[google map]
営業時間 9:00〜17:00(最終入館は16:30まで)
定休日
駐車場 箱根登山電車「彫刻の森駅」下車、徒歩約2分
HP www.hakone-oam.or.jp
住所 神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1121 [google map]
営業時間 7:00〜17:00(駐車場) 9:00〜16:00(宝物殿)
定休日 なし
駐車場 箱根登山電車「彫刻の森駅」下車、徒歩約2分
HP www.hakone-oam.or.jp

県立恩賜箱根公園

当館より車で約20分

県立恩賜箱根公園は、箱根離宮跡地に広がる風致公園で、芦ノ湖や富士山を一望できる絶景スポットです。四季折々の花々や手入れの行き届いた庭園が魅力で、春は桜、夏は緑、秋は紅葉を楽しめます。園内には展望台や湖畔展望館があり、歴史的資料も展示されています。散策路を歩きながら自然美を堪能し、湖畔では芦ノ湖の静けさに癒されます。観光地箱根の中心にありながら静かで贅沢な時間を過ごせる穴場スポットです。

住所 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根171
営業時間 入園自由(園内施設ごとの開館時間は公式をご確認ください)
定休日 なし(湖畔展望館は12月26日〜1月3日のみ休館)
交通手段 箱根登山バス「恩賜公園前」バス停下車すぐ
HP http://kanagawa-park.or.jp/onsisite/
住所 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根171
営業時間 入園自由(園内施設ごとの開館時間は公式をご確認ください)
定休日 なし(湖畔展望館は12月26日〜1月3日のみ休館)
交通手段 箱根登山バス「恩賜公園前」バス停下車すぐ
HP https://www.kanagawa-park.or.jp/onsisite//

甘酒茶屋

当館より車で約20分

江戸時代から続く歴史ある茶屋で、茅葺き屋根の風情ある建物が特徴で、名物の甘酒は地場産のうるち米と米麹のみで作られ、砂糖不使用の無添加製法が魅力です。甘酒と一緒に焼き上げた力餅や自家製のしそジュースもおすすめです。店内には囲炉裏があり、昔ながらの日本家屋の雰囲気を楽しめます。旅の途中で疲れを癒すのに最適です。

住所 神奈川県足柄下郡箱根町畑宿 二子山 395-28[google map]
営業時間 7:00〜17:30(L.O.17:00)
定休日 なし
交通手段 箱根登山バス「甘酒茶屋」下車すぐ
HP https://www.amasake-chaya.jp/index.html
住所 神奈川県足柄下郡箱根町畑宿 二子山 395-28[google map]
営業時間 7:00〜17:30(L.O.17:00)
定休日 なし
交通手段 箱根登山バス「甘酒茶屋」下車すぐ
HP www.kanagawa-park.or.jponsisite

箱根旧街道杉並木

当館より車で約20分

芦ノ湖畔から恩賜箱根公園まで約500メートル続く歴史的な並木道で、1618年に川越城主・松平正綱によって植林されました。樹齢350年以上の杉が連なり、夏は涼しく冬は風を遮る自然のトンネルとして旅人を癒してきました。散策しながら江戸時代の旅人の気分を味わえるほか、幹回り4メートルの大木や静寂に包まれた雰囲気を楽しむことができます。歴史と自然が融合した癒しのスポットです。

住所 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根
交通手段 箱根登山バス「箱根支所前」バス停下車すぐ
住所 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根
交通手段 箱根登山バス「箱根支所前」バス停下車すぐ

箱根ガラスの森美術館

当館より車で約7分

緑豊かな箱根仙石原にある日本初のヴェネチアン・グラス専門の美術館でヴェネチアン・グラスの名品を中心に、100点を展示。四季折々の花々とガラスのオブジェが楽しめる庭園や、世界各国のガラス製品を集めたミュージアショップ、本場のカンツォーネを聴きながら、おいしいお茶や料理を楽しめるレストラン、大人から子供まで楽しめる体験工房も充実。

住所 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48 [google map]
営業時間 10:00〜17:30(ご入館は17:00まで)
定休日 成人の日の翌日から11日間は冬季休館とさせていただきます。 ※天候不良、交通事情等の影響により、開館時間の変更や休館となる場合がございます。
交通手段 箱根湯本駅から箱根登山バス(T路線)約22分 「俵石・箱根ガラスの森前」バス停下車すぐ
HP hakone-garasunomori.jp
住所神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48 [google map]
営業時間10:00〜17:30(ご入館は17:00まで)
定休日成人の日の翌日から11日間は冬季休館とさせていただきます。
※天候不良、交通事情等の影響により、開館時間の変更や休館となる場合がございます。
交通手段箱根湯本駅から箱根登山バス(T路線)約22分
「俵石・箱根ガラスの森前」バス停下車すぐ
HPhakone-garasunomori.jp

箱根湿生花園

当館より車で約15分

箱根湿生花園は、湿原をはじめとして川や湖沼などの水湿地に生育している植物を中心にした植物園です。園内には低地から高山まで、日本の各地に点在している湿地帯の植物200種のほか、草原や林、高山植物 1100種が集められ、その他、珍しい外国の山草も含め、約1700種の植物が四季折々に花を咲かせています。園路は低地から高山へ初期の湿原から発達した湿原へと順に植物を見てまわるようになっています。

住所 神奈川県足柄下郡箱根町 仙石原817[google map]
営業時間 9:00~17:00(最終入園16:30)
定休日 12月1日~3月19日は冬期休園
HP https://hakone-shisseikaen.com/
住所 神奈川県足柄下郡箱根町 仙石原817[google map]
営業時間 9:00~17:00(最終入園16:30)
定休日 12月1日~3月19日は冬期休園
HP https://hakone-shisseikaen.com/

Top

Garden

Room

Onsen

Facilities
Access
Facillty
Recruit